まるほログ

映画やボドゲや地域情報などを気ままに。上田市鹿教湯温泉に住む元地域おこし協力隊のブログです。

鹿教湯にあるものパート2。

パート2です。

 

前回は鹿教湯の観光名所を紹介いたしましたので、

今回は、周辺を取り巻く施設について説明したいと思います。

 

 

文殊の湯

やはり温泉郷ですから、温泉の紹介は外せません。

鹿教湯には日帰り温泉として、地域の方々も利用する「共同浴場」を備えています。

その代表と言えるのがこの『文殊の湯』です。

f:id:marukochikiokoshi:20160801120051j:plain

 (画像ちっちゃいのしかなくて、申し訳ございません)

f:id:marukochikiokoshi:20160804135856j:plain

泉質などに関しましては以前紹介したとおりの、単純温泉

匂いや色などに特徴がなく、とても入りやすい温泉です。

文殊の湯』という名前からすでにお気づきかと思いますが、前回紹介させていただいた『文殊堂』のすぐ近くに、この共同浴場は設置されています。

 

そのため露天風呂では、山と川から降りてくる新鮮な空気をいっぱいに感じることができます。

川の流れる音や、季節によって変わる木々を楽しみながら
ゆらゆらゆったり入れるのが自慢です。

 

 鹿教湯には他にも、いくつかの旅館が日帰りの温泉を開放しています。設備やお風呂の雰囲気も異なりますので、気分のまま楽しんでいただけると嬉しいです。

 

f:id:marukochikiokoshi:20160804135654g:plain

湯端通り~わんだーれ~お土産屋さん

やっぱり温泉に来たからには、浴衣に下駄で温泉街をねり歩きたいものですよね。

 

f:id:marukochikiokoshi:20160804140001j:plain

湯端通りは、『文殊堂』や『五台橋』、『文殊の湯』へ続く道です。

『氷灯篭』の際にはメインストリートとなり、観光名所への入り口といったところでしょうか。

 

その湯端通りに、鹿教湯で唯一の居酒屋『わんだーれ』があります。

f:id:marukochikiokoshi:20160804170032j:plain

(写真、公式HPより)

鹿教湯のちょうど真ん中に位置しているため、各旅館にお泊りのお客さんが集まりやすい好立地。

旅行者どうしで仲良くなったり情報交換ができるしゃべりやすい居酒屋です。

地元の食材、お酒も豊富ですので、気軽に来てくださいね!

(以上、ステマ完了)

 

そしてお土産屋さん。

f:id:marukochikiokoshi:20160804171405j:plain

f:id:marukochikiokoshi:20160804171541j:plain

温泉街らしく、メインの土産は温泉まんじゅう

 

他にもお洒落な酒屋さん。

 

f:id:marukochikiokoshi:20160804171612j:plain

f:id:marukochikiokoshi:20160804171619j:plain

 

f:id:marukochikiokoshi:20160804171637j:plain

(ビンの自動販売機って、レトロな感じがお洒落ですよね)

 

他にも日曜日の朝には、限定で格安の野菜などを仕入れることができる『あさつゆ』の朝市なども行っております。

 

 

意外と見るべきスポットはあるんだなぁと、ブログを書きながら発見するというお粗末であります。

 

温泉街というには名所も少なく、小さいですが、リハビリ中の患者さんや、足の悪いご老人のお客さんでも気楽に過ごせる場所です。

 

そして、松本~上田を繋ぐ道にありますから、

他の旅行のついでに来ていただくのもいいかもしれません。

 

ぜひぜひ。お待ちしています。

(居酒屋で)