まるほログ

映画やボドゲや地域情報などを気ままに。上田市鹿教湯温泉に住む元地域おこし協力隊のブログです。

ワインを楽しむ会in丸子 2月8日(土)開催!!

 

オシャレなのはいいことです。

 

 

 

もう一度言います。

 

 

 

オシャレなのはいいことです。

 

 

 

はい。

いきなり意味不明な始め方をしてしまい申し訳ございません。

 

 

少なくともこの始め方はオシャレじゃありませんね。

 

 

「オシャレ」とは、まあ説明するまでもなく皆さん知っていると思いますが、

カッコよさや美しさについて何となく品のよいものに使われる言葉です。

 

それは外見的なことに使われるだけでなく、

洗練された振る舞いや機転が利く様、垢ぬけて余裕がある雰囲気など、精神的な優雅さを表すのにも使われます。

 

 

オシャレというのは、内面的にも、外見的にも価値のある存在であるということですね。

 

 

 

「てことは松坂牛ダイヤの鼻輪つけたら、最高にオシャレじゃね?」

 

「シャレにならんわ」

 

 

※シャレ(洒落)にならない

冗談や戯れ言などにならない。軽く受け流せる性質のものとして済ませられないこと。

 

 

丸子地域のワイン 椀子ヴィンヤード

f:id:marukochikiokoshi:20200131170206j:plain

 

さて、実に安直な発想ですが、オシャレといえばワインです。

 

子供の頃は、アニメかドラマかに影響され、ワイングラスにぶどうジュースを入れて飲んだものでした。

 

そんな子供時代を過ごしたものですから、

 

ビールを飲んでいる人は陽気な人、

 

日本酒を飲んでいるのは頑固おやじ、

 

ウイスキーを飲むのはマフィアのボス、

 

みたいな、血液型占いより悪意と偏見に満ちたイメージを今でも抱いています。

(全部大好きなんですけどね 笑)

 

 

ところでワインといえば、以前、丸子のワインについて書かせていただいたことがありました。

 

www.maruholog.com

 

以前といっても、もう4年前の記事なんですね。

読んでいて少し恥ずかしいというか、なんというか。

 

まあ私のことはおいておいて、

丸子のワインこと、椀子ヴィンヤードですが、

ワイナリーが去年の9月にオープンしました!

 

f:id:marukochikiokoshi:20200131164840j:plain

f:id:marukochikiokoshi:20200131164519j:plain

f:id:marukochikiokoshi:20200131164531j:plain

f:id:marukochikiokoshi:20200131164537j:plain

f:id:marukochikiokoshi:20200131164544j:plain

f:id:marukochikiokoshi:20200131164932j:plain

 

 

うんオシャレ。(語彙力の欠如)

 

 

ワインの販売はもちろんのこと、

軽食を扱ったテイスティングカウンターもあり、気軽に椀子ワインを楽しめる場所となっています。

 

結構ワインって、人によっては好みが分かれますもんね。

お土産に買うワインをお試しで飲むのもいいかもしれません。

 

なお、月によって営業日が異なるので、

事前にHPを確認してから行くのがいいかと思われます。

 

www.chateaumercian.com

 

 

 

さてさて。

 

そんな椀子ヴィンヤードを始めとした、上田市内のワインを楽しめるイベントが、

今週の土曜日、上田市丸子地域で開催されます。

 

 

ワインを楽しむ会in丸子 2月8日(土)開催

f:id:marukochikiokoshi:20200131170455j:plain

 

 場所:上田市丸子文化会館 小ホール

 

 

 

こちらのイベントでは、先にワイングラス(プラ)を購入して、

チケット制でワインを楽しめるようになっています。

 

前述したとおり、ワインはけっこう好みが分かれますから、こういった機会にテイスティングできるのは非常に効率がいいですね。

 

 

また、丸子地域の農業グループである、

「HEARTBEATまるこ」も出店予定!

 

f:id:marukochikiokoshi:20200204100553j:plain

f:id:marukochikiokoshi:20200204100714j:plain


ワインとマリアージュ(飲み物と料理の組み合わせが良いこと)する料理を研究し、

共同栽培した「料理」を提供しております。

 

ワインというと、正直パンのイメージがありましたから、これは中々革新的ですね!

 

ワイナリーの完成とともに、地域に新しい風がどんどん吹き込んできているようです。

 

 

 

詳しい内容と申し込みは以下のサイトから!

heartbeat-maruko.com

 

なお、当たり前ですが、お酒を飲まれる方は車でのお越しはご遠慮ください。

(お車で来場される場合はハンドルキーパー等の確保をお願いします)

 

 

 

 

 

ツイッターやってます。興味があればこちらもよろしくお願いします。

twitter.com

 

「おかんが言うには『別にあんたのために作ったわけじゃないんだからね!』って渡すらしいねん」「本命チョコやないか!」 鹿.comバレンタイン開催

 

冬の朝は辛い。

 

特に長野の山奥にある秘境、鹿教湯温泉ならばなおさらである。

 

暖房設備が完備されている温泉街の宿やホテルとは違い、

一般住民が住まうコンクリート造のアパートなどでは、

抗いがたい布団の誘惑と、暴力的な冷気との狭間で毎日争いが繰り広げられるのだ。

 

スマホの音楽と揺れが一日の始まりを伝え、音を止めるために延ばした手から、全身へ朝の冷たさを伝える。

 

外は、まだ夜の陰りを残し、静寂が世界を支配している。

 

冬山の空気は、同じ時期の街の空気に比べて軽い。

 

酸素量のおおい冷気が滑らかに肺を満たしていき、熱を帯びた吐息は、まるで海中を漂う白いクラゲのよう。

 

 

 

 

 

 

まあ、実際にはこんな感想を抱くことなどなく、

凍り付いた車のフロントガラスにお湯をぶっかけるだけなんですけども。

 

f:id:marukochikiokoshi:20200128111132j:plain

出典:http://www.officiallyjd.com

 

(注意 お湯をかけて解氷するのは、温度差でガラスが割れたり、溶けた水がすぐに凍りつく可能性があるので危険です。できる限り解氷剤などを使いましょう)

 

 

 

はい。

今年は暖冬といわれますが、長野の朝は平常運転。

 

布団から出るのはいつも通り辛いし、トイレの便座はその厳しい地獄のような冷たさで、私の頭のスイッチを入れてくれます。

 

眠気眼になりながら、まるで冷蔵庫に入っていたかのような冷気を持つ衣服を身に着け、出勤する毎日。

 

早起きして、温かい飲み物でも飲みながら優雅に出勤できればいいけれど、

実際はこんなもんです。

 

 

さて、冬もいよいよ本番。

1月も終わり、ついに2月に入るわけですが、

そういえば今年は閏年(うるう年)ででしたね。

 

太陽暦(いわゆる暦)のずれを調整するため4年に1度、1年が通常の365日から1日増やした366日になる年です。

 

閏年といえば、その年にオリンピックが開催されるというイメージがありますが、

実はほんのちょっとずつズレていき、2100年のころには普通の年になるようです。

 

まああと80年後のことですし、孫やひ孫が暗記の面倒に悩まされるのを楽しみにしておくとしましょう。(笑)

 

 

さて80年後のオリンピックを夢想するより、我々には目下重要なイベントを控えています。

むしろこのイベントは1年で最も神聖かつ残酷で、美味しいものだと考えています。

 

勘のいい皆さんならもうお分かりですよね。

 

 

 

 

 

そう、節ぶ

 

 

バレンタインですよね!

 

 

 

 

 

イベント好きな日本人の「さが」と申しましょうか、

やはりキャッチ―でポップな内容のものに流れるのは仕方のないこと。

 

スーパーの特設コーナーで、赤鬼と青鬼のお面が飾られた入り豆が売られている中、

すでに大手百貨店や洋菓子店は、大々的に煌びやかな包装のチョコレート販売しています。

 

 

 

まあ、災いをもたらす悪鬼羅刹を退治する行事と、

好きな男性に思いを伝え、手作りのチョコレートを渡すイベントを比べてしまうと、

 

鬼武者ときめきメモリアルくらいの温度差がありますからね。

 

どうしても若者のトレンドに敏感な昨今では、バレンタインが話題になってしまいます。

 

 

 

 

鹿教湯温泉の街コン 鹿.com バレンタイン

 

さてそのバレンタインですが、

やはり目的は、意中の女の子から、チョコレートをゲットするということです。

 

 

具体的にどのようにチョコを手に入れるか、チョコを渡せるかについては、

以前私が書いたブログを読んでください。

その結果どうなっても当方一切の責任を持ちませんが。

marukochikiokoshi.hatenablog.com

 

 

しかし、肝心なのは「ただチョコをもらう」ということではありません。

 

なぜならばバレンタインのチョコレートには種類があり、

「本命」以外に、

 

付き合いであげる「義理チョコ」

友人にあげる「友チョコ

一個ももらえない哀れな少年が母親からもらえる「おなさけチョコ」

 

など、多数の種類が存在するからです。

 

 

「おかんが言うには『別にあんたのために作ったわけじゃないんだからね!』って言いながら渡すらしいねん」

 

「本命チョコやないか! 

 ツンデレの女の子は本当は好きやけど、恥ずかしがって、そうやって渡すねん!

 でももらった側が本気で義理だと信じ込むから、思いが伝わらへんくて中々恋が発展せえへんのよ。

 間違いない! それ本命チョコですよ!」

 

「でも、パッケージにブラックサンダーってプリントされてるらしいねん」

 

「じゃあ本命チョコやないなぁ~」

 

 

有楽製菓 ブラックサンダー1本×20個
 

 

 

まあ茶番は置いておいて、

そして男ならばやはり「本命チョコ」をゲットしたいもの。

 

というものは悲しいかな、

万に一つもない奇跡を心のどこかで祈っている信心深いところがありまして、

バレンタイン当日に「もしかすると俺にも?」などと、

不可思議にそわそわし始める。

 

バレンタイン当日にチョコもらえるのは、

当然だけど事前から女の子にアピールできていた人だけ!

 

f:id:marukochikiokoshi:20200128131826p:plain

 

というわけでご紹介するのが、こちら!

 

鹿教湯温泉「鹿.comバレンタイン」

 

 今週の2月1日(土)に開催です!

 

 

実際、出会いから2月14日にチョコレートをもらうまでのスパンを考えると、

今のタイミングに出会っておかないとアピールする時間が足りません。

 

この少人数制の街コンは、鹿教湯温泉の居酒屋で開催され、地域の方が運営しているイベントです。

当然温泉街ですから、宿泊付きのプランもあり、飲酒しても大丈夫な点が嬉しいところですよね。

 

まだ予約は受け付けていますが、残り席もわずかですので参加される方はどうぞお急ぎください !

 

 

ちなみにこちら上の料金で男性7,000円とございましたが、

6,000円に値下げになっております。

 

 

 

この機会にぜひ、鹿教湯温泉で恋人をGETしてバレンタインを

ハッピーに過ごしましょう!

 

 

 

ツイッターやってます。興味があればこちらもよろしくお願いします。

twitter.com

 

 

 

拝啓30歳さま

明けましておめでとうございます。

 

今年も本ブログをよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

といっても、すでに年が明けて二週間以上の日が過ぎているため、

この挨拶もそろそろ賞味期限切れ感は否めません。

 

今年も毎週更新というわけにはいきませんが、なるべく更新頻度を多くしたいと思います。 

 

 

 

さて皆さん。

 

令和元年というメモリアルな年が明けて、令和2年になりました。

 

最初こそこれでもかというほど令和、令和と騒がれていましたが、

2年目を迎えると、ずいぶん昔からあったような気がするのは不思議。

 

さらに今年は「2020年」というあまりにキャッチ―な西暦が来てしまったので、

去年ほど持ち上げられていない印象です。

 

 

とはいえ平成2年に生まれた私としては、令和2年という響きは、何となく弟分ができたみたいで悪い気はしないかも。

 

 

「俺、平成2年生まれやわ~」

「マジっすか! 俺令和2年すよ! 元号またいでますね!」

 

しかし年の差は30である。

 

 

 

はい。

 

私も立派なおっさんなわけです。

 

少なくとも図体と年齢だけは。

 

 

 あと10か月間は29歳のまま執行猶予がつきますが、

どうあがこうが30歳のギロチンは私の首に落ちてくるのです。

これは恐ろしい。

 

今まではぎりぎり若者で通せていた部分も、30歳になるとそうはいかない。

相手への印象だけでなく、身体的にも精神的にも30歳に汚染されていきます。

 

  • 30歳っぽい服を着て30歳らしい髪形になり30歳にふさわしい腹回りになる
  • 合コンで年を下に見られると、内心歓喜する。
  • 胃腸薬を常備し始める。
  • ちょい悪系を目指したいけど、あんまり不真面目なのもちょっとな、と思う。
  • 車とかバイクとか、なんとなくカジュアルだけどマニアックな知識を集めたくなる。
  • とりあえず髭でもはやしておいた方が30っぽいかな、とか考え始める。

 

 

これが30歳になるということなのです。

 

体内に寄生して徐々に培養、内側から30歳へと変貌させていく浸食力は20歳とは比べ物になりません。

 

30になるということは、当然20代ではなくなるということ。

 

そして自分が思っている以上に、周囲からはおっさん扱いを受けるということなのです。

 

 

 

 

 

とまあ30歳を、まるでパンデミックかエイリアンかのような扱いをしてしまいましたが、

きっかけとして、その年齢にふさわしい自覚を持つというのは大切なことだと思います。

 

例えば20歳だって、社会的な地位でいえばもう立派な大人なわけですが、

当然人によって能力や精神性は全然異なるわけで、

中には、とてもじゃないが大人な振る舞いとは思えない行動を起こす新成人だっている。

 

周りの意見に、必要以上に流される必要はありませんが、

一応確認として、自分の同世代が何をしているのかをきちんと見渡しましょう。

 

「20歳になったんだから」「もう30歳になるんだから」と、

他人に言われるのは腹が立ちますが、自分自身に言い聞かす分には、

中々使い勝手のいい言葉となるはずです。

 

 

 

私も今年30代の牢獄にぶち込まれることが決まり、まじめに服役すればあと10年で出所できるそうです。

 

いわれもない罪で投獄されるのは、実に不服ではありますが、

魔法もタイムマシンもない私としては従わざるを得ないわけです。

 

 

もしかすると、いつまでも10代のまま、20代のままで生きることも人によっては可能なのかもしれません。

 

 

 

でも、不思議とそうできなくなるのが、大人になるってことなのかもしれません。

 

 

 

 

今週のお題「二十歳」

 

令和元年ありがとうございました。

今年も今日で終わりですね。

 

平成31年に始まり、新元号である「令和」を迎えたメモリアルな1年だったと思います。

 

残念ながら、けっして良いことばかりの1年ではありませんでした。

 

われらが住む長野県をはじめとして、全国を襲った大型の台風。

 

街には痛々しい傷跡が残り、日々復興は進められています。

 

インフラ面での被害だけでなく、私の住む上田市では観光にも深刻な被害がありました。

 

かくいう私も、正直自分の力なさに筆が折れ、このブログも含め何事にも手がつかない時期がありました。

 

ですが、必ず1年が終わり次の年を迎えるように、辛い状況や困難も乗り越えていけると信じております。

 

本来ならば末尾に持ってくるのが適当なのでしょうが、

始めに、台風によって被害を被られた方々に深く祈りを捧げたく思います。

 

 

 

 

今年一年を振り返って

 

さてさてさて。

 

振り返ってみると今年一年はホントにいろんなことがありました。

 

鹿教湯温泉オリジナルボードゲームの作成

そしてゲームマーケットへの出店。

 

3年間続けてきた地域おこし協力隊の卒業

 

新しい職場では今まで以上に新しい知識が必要となり、毎日勉強の日々。

 

おまけにデザイナーの起業などもやらかしており、

 

自分の年表を見て、これ本当に俺? 

 

と自分の勤労意欲の高さに、驚いております。

 

 

ただ振り返って文字だけ並べてみると、結構いろんなことをやっていたことに気付くのですが、

不思議と1年が終わる今になっても、

 

まだまだいろいろやれたな

 

と、新しいものへの飢えというか、勉強したり上達したいという気持ちが高まっているんですよね。

 

まあこれに関しては、何となく自分で答えが出ている気がします。

 

結局はまだまだ私は実力不足なわけです。

 

 

ある意味、令和最初の年である今年には相応しい課題を残すこととなりました。

 

しかし、始めたばっかりなんだからこれはしょうがない。

 

できれば登場と同時に天才の名を欲しいままにする、タレントや芸人みたいなものを妄想はするけど、

やっぱり現実はそんなに甘くないってことで。

 

まあそれでも、

応援してくれる人がいてくれたことは大きな支えです。

 

それだけでも、今年いろんなことに手を出した意味はあったんじゃないでしょうか。

 

 

 

とそれっぽい感動話にして、自分の不貞を隠すことにいたします。

 

 

皆さん一年はどうでしたか?

どうか私のように来年へのお荷物を残さない年であったことを願います。

 

とはいえ、もし課題や面倒が残ってしまったとしても、

結局かならず来年はやってきて、また新しく始められるので、あんまり気にする必要もないってこと。

 

 

さあ新しい365日が始まりますよ~。

 

はりきっていきましょ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、来年うるう年じゃん。

 

 

 

 

ま、いっか。

 

ツイッターやってます。興味があればこちらもよろしくお願いします。

twitter.com

 

鹿教湯温泉のボードゲーム 上田市のふるさと納税返礼品へ登録!!

12月も早一週間。

令和最初の年も着々と終わりに向けて歩いております。

 

振り返ることの多い1年間であり、それは私だけでなく皆さんも同じでしょう。

 

起業だとか、鹿教湯の新商品だとか、補助金だとか、

今年はいつもより多く買い物をしましたし、多くの書類を書きました。

 

f:id:marukochikiokoshi:20191217145334j:plain

 

事務処理というものの面倒なところは、やはりお金の計算であり、そこを適当にすると後で必ず痛い目を見るものです。

 

特にその難解かつ曖昧な支払い条件で、商店やSNSを大いににぎわせた「軽減税率」は記憶に新しいことでしょう。

 

私もこの軽減税率のタイミングに間に合うように起業用の買い物を済ませた経験があり、非常に細かいところまで内容を調べました。

 

税金は我々の生活の一部であるわけですから、きちんと勉強したいところですよね。

 

 

さて、「税」などという小難しいうえに煩わしい話題から始めさせていただきましたが、

私も今回は「税」について一つ大きなニュースを持ってまいりました。

 

 

 

鹿教湯温泉オリジナルボードゲーム

「KAKEYU」が ふるさと納税返礼品に!!

f:id:marukochikiokoshi:20191217141105p:plain

https://tokyu-furusato.jp/goods/detail/d4519613527eefbfbe9cf9088014643c

 

 

いえーい!

 

東急系列のふるさと納税サイト「ふるさとパレット」に、

 

私が作成した鹿教湯温泉のボードゲーム「KAKEYU」が、

 

上田市の返礼品として登録されました!

 

 

もともと地域を活性化する目的で作ったものですから、

とりあえず目的を達することができたかな、と安心しております。

 

 

最近よく耳にする「ふるさと納税」ですが、

 

簡単に言えば、

 

応援したい自治体に寄付をして

その代わりに返礼品をもらったり

所得税の還付住民税の控除を受けられる、

 

というものです。

 

 

 

※詳しい内容は、各ふるさと納税のサイトを調べていただけると、わかりやすいかと思います。

www.furusato-tax.jp

 

 

当初から「KAKEYU」はふるさと納税に登録するつもりでいたのですが、

いろいろあって結局完成から半年以上もたってしまいました。

 

 

ちなみに調べてみると、ボードゲームの返礼品自体はチラホラあるみたいですね。

 

とくに有名なのが鎌倉市の返礼品である、

カマクラコレクションでしょうか。

 

www.furusato-tax.jp

 

たしか実際の鎌倉を題材にしていて、

お土産だとか観光地に行ったりするゲームだった気がします。

 

こんな風に、いつか都道府県に一つずつオリジナルのボードゲームができる時が来るかもしれませんね。

 

 

 

ツイッターやってます。興味があればこちらもよろしくお願いします。

twitter.com

 

 

聖地巡礼の旅へ アニメツーリズムってなに?

 

鹿教湯温泉にも急激な寒波がやってきました。

 

昼間はまだ秋らしい天気なのですが、とにかく朝が冷たい。

私の家の周りなどはすでに氷点下を記録しています。

f:id:marukochikiokoshi:20191129105158j:plain

 

最近では夏が長くなり、冬が早くやってくるという、

春と秋の時期が極端に短くなっている印象ですが、

この涼しい気候が なるべく長く続くことを願いたいものです。

 

さて、涼しさといえば、クールジャパンという言葉があります。

  

2016年リオデジャネイロオリンピックの閉会式に首相がマリオのコスプレで登場したことを含め、

インバウンド(訪日外国人旅行)のPRにおいても、日本のアニメやゲームが取り上げられることが増えてきました。

 

改めて調べてみると、クールジャパンとは、

どうやら海外向けに外国の観光客の方がクール(かっこいい)、と思う日本のカルチャーをまとめた言い方のようです。

 

f:id:marukochikiokoshi:20191129105602j:plain

 

自分から「俺はクールだ」という人間が、本当にクールなのかどうかは置いておいて、

日本はアニメ、漫画大国ですから、

必然と日本を代表するポップカルチャーとして取り上げられることの多いジャンルですね。

 

こういった大義名分(?)を得たことで、

今までよりもアニメ作品はメディアや国際交流での露出が増えてきて、

今やアニメは観光素材としても大きな役割を果たすまでに至っています。

 

その恩恵はこの上田にももたらされており、今や上田市の観光になくてはならないものとなりました。

 

 

というわけで今回は、アニメを利用した観光、

 

「アニメツーリズム」について、ご紹介したいと思います。

 

 

 

 アニメツーリズムとは

f:id:marukochikiokoshi:20191107143356p:plain

出典:https://animetourism88.com/ja

公式HPより

 協会の目的

「アニメ聖地」を88か所選定することでオフィシャル化。さらに「アニメ聖地」をつなぐ広域周遊観光ルートを官民連携のオールジャパン体制で造成する。
「アニメ聖地」(地域)と企業、コンテンツホルダーをつなぎ、「アニメ聖地」でのコンテンツを活用したサービスや商品の提供を促進し、同時に地域の受け入れ環境も整備することで、新たな経済効果を創出する。
「アニメ聖地」を海外・国内のクールジャパン・コンテンツファンへ様々な手段で発信し、観光客とアニメ聖地をつなぎ、新たな送客を促進させる。

出典:アニメツーリズム協会の概要 | 一般社団法人アニメツーリズム協会-聖地88か所

協会の理念

私たちは、アニメに携わる全ての人に寄り添い、
アニメ業界と地域の発展を願いつつ、“世界から選ばれる地元と日本”に貢献します。

出典:アニメツーリズム協会の概要 | 一般社団法人アニメツーリズム協会-聖地88か所

名称: 一般社団法人アニメツーリズム協会(Anime Tourism Association)
設立日 :平成28年9月16日
所在地: 東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル7F
出典:アニメツーリズム協会の概要 | 一般社団法人アニメツーリズム協会-聖地88か所

 

 

 

おそらくほとんどの方が聞きなれないキーワードかと思いますが、

名前の通り「アニメ」の「ツーリズム(旅行業)」ということで、

アニメを利用した観光旅行と説明するのが一番簡単でしょうか。

 

昨今、映画や小説に加え、アニメや漫画の舞台となった地域を訪れる

「聖地巡礼旅行」が活発になってきており、

新たな観光資源としてアニメや漫画が注目されております。

 

根拠もなく「漫画やゲームは教育に悪い!」

と教えられてきた世代にとっては驚きな話ですが、観光地、特に地方ではこういったものも貴重な観光資源なわけです。

 

 

animetourism88.com

 

アニメと地域が協力する理由

作品の聖地化(ロケ地)巡りは今に始まったことではありません。

昔から、小説の舞台や映画のロケ地を訪れる旅行は多く、観光客の心を揺さぶる一定の需要はあったのです。

まあ正直『聖地化』なんて仰々しい名前を付けるから、妙に目立ってしまうという点はあるかもしれません。

 

アニメに関して言えば、これらの聖地化巡りは2007年京都アニメーション制作『らき☆すた』というアニメから火がついていったようです。

 

埼玉県の鷲宮神社がアニメ内に登場したことにより、

神社にはファンが殺到し、キャラクターが描かれた絵馬が大量につるされました。

 

 

 

当然このころは、あくまでファンの自発的な行動だったわけですから、

そのアニメの人気がうかがえるというものです。

 

しかし、地域側にメリットのあった聖地化巡礼ですが、

アニメの制作者側が、わざわざ実名まで使って地域を舞台にするのはどういった意味があるのでしょうか?

 

ちょっと考えてみましょう。

 

 

 地域側のメリット

地域のPR

まず一番に上がるメリットとしては、アニメの中で地域を宣伝できることです。

 

近年で、アニメツーリズムを最も効果的に取り込んでいるアニメとして

「ガールズ&パンツァー」というアニメがあります。

 

 

 

このアニメでは茨城県大洗町の街並みを忠実に再現して、作中に登場させています。

登場人物たちは地域宣伝のキャンペーンガールのごとく、

ご当地名物の「ほし芋」や「あんこう鍋」を食べていますし、実在する店舗の名前まで作中に登場します。

 

btsoken.hatenablog.com

 

大洗では本来観光地でも何でもないただの街並みを求めて、

多くのファンが作品に登場した場所(聖地)を求めて観光にやってきました。

 

人によっては露骨に思われるかもしれませんが、

ファンにとっては、キャラクター達が生活する世界が、実際に存在するというのは嬉しいものです。

 

アニメ作品という、最も若者が触れやすいコンテンツで地域をPRできるのは非常に効率が良いといえます。

 

 

新しい観光ツールとして

上のようにファンを地域に誘導することに成功したならば、次は観光客にお金を落とさせる努力をしなくてはなりません。

商店であるならお土産品、飲食店なら料理、観光地ならイベントと、いろいろな方法があるでしょう。

 

それらの旅行商品を、アニメとタイアップして商品を作るわけです。

 

この石川県金沢市にある湯涌温泉を見てみましょう。

 

f:id:marukochikiokoshi:20191129113248j:plain

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E6%B6%8C%E6%B8%A9%E6%B3%89

yuwaku.gr.jp

もともと温泉街として一定の知名度を誇っていた場所でありますが、

ここは「花咲くいろは」というアニメの舞台となっています。

 

 

 

ここでは作中に登場した「ぼんぼり祭り」という架空のお祭りを、

地域側が逆輸入して、毎年開催する地域のお祭りにしてしまいました。

 

f:id:marukochikiokoshi:20191129113401j:plain

 

当然地域のお土産屋さんでは、アニメのキャラクターを使った商品が飾られていますし、アニメの設定を活かした「謎解きゲーム」も開催しています。

 

また、新しく商品を作るだけでなく、元々ある商品をパッケージだけアニメ仕様にしてしまうという手だってありです。

 

いつもは売れない饅頭も、パッケージに女の子の顔を描いておけば、売り上げは伸びたりするんです。

そこに「〇〇町限定」だとか「コラボ商品」なんて文句を入れれば、効果は倍増。

 

アニメなどの作品を利用した売り出し方をするならば、

きちんと地域にお金が落ちるシステムを考えなくてはいけません。

 

 

 

制作側のメリット

地域発信のPR

地域がアニメ作品を利用するのと同時に、

制作側にもその作品を地域からPRしてもらえるというメリットがあります。

 

今やアニメも一大産業になり、毎クール多数のアニメが覇権争いをしています。

 

もはやノルマを達成するためにアニメを作っている、

そんな群雄割拠したアニメ戦国時代で、作品を後押ししてくれる地域があるのはかなり大きいことです。

 

xn--rck8fl98i.com

 

 

たかが地域発信のPRと侮ってはいけません。

いまや情報は、秒の単位で飛び交って鼠算式に拡散されていく社会なのです。

 

さらに地域の協力を得たという実績はメディアに対しても受けがいい。

作品が人気にならなくては、地域のPRにもなりませんから、

制作側も地域側も強く協力できるのです。

 

制作する際に安易であるから

私はプロではなく、昔テレビで見た程度の知識で申し訳ないのですが、

アニメを制作していく時、背景は実際の風景の写真を撮って合成していく手法があるようです。

 

f:id:marukochikiokoshi:20191129111736j:plain

 

確かに風景には基本的に著作権がありませんから、

肖像権に違反する、他人の写真を無断で使用するなどしない限り、

リアルな絵を生み出せるわけです。

 

地域の情報を使うことになるわけですが、所詮はフィクションの世界。

物語の設定上、舞台がチグハグになったり、地理がおかしくなることは間々あります。

これは映画の話ですが、上田別所電鉄に乗った主人公が、なぜか長野駅で降りていました。

 

f:id:marukochikiokoshi:20191129112231j:plain

f:id:marukochikiokoshi:20191129181331j:plain

背景(まるで実写のようだ……)

 

とはいえ、地域をPRするにも、まずは良い作品を作らなくてはいけません。

フィクションはフィクションとして、これくらいの演出はまあ仕方ないでしょう。

 

 

 

挙げてみると、地域側にも制作者側にもいろいろなメリットがあることがわかります。

 

 もちろん制作したアニメの評価による、という落とし穴もありますけどね。

 

せっかくアニメとタイアップしたけど、

作品自体を気に入ってくれる人がいなければ、その分ファンも来ないわけですからね。

 

また地域の受け入れ体制があることも前提です。

 

せっかく来てくれたのに、単純にその地域に魅力を感じなければ、

リピーターになることもないわけですしね。

 

 

 上田市とアニメツーリズム

さて、このブログを読んでいただいている方や、上田市に住む方ならば当然知っているかと思いますが、

ここ上田市はアニメ映画「サマーウォーズ」のロケ地です。

 

f:id:marukochikiokoshi:20191129181431j:plain

 

サマーウォーズと上田の関係については以前ブログを書いているので、そっちを読んでね!

www.maruholog.com

 

 

もともとファンの自発的な「聖地巡り」であったアニメツーリズムであり、

全国各地にアニメの聖地が乱立するなか、

 

この上田市とサマーウォーズが、

アニメツーリズム協会から公式に、

日本のアニメの聖地88に選ばれました。

 

animetourism88.com

f:id:marukochikiokoshi:20191113154438j:plain

f:id:marukochikiokoshi:20191113154442j:plain

f:id:marukochikiokoshi:20191113154737j:plain

(上田市観光会館2階に置かれています)

 

今年はサマーウォーズ10周年記念として、様々なイベントがありましたし、

お土産屋としてグッズを取り扱っている場所もあります。

 

サマーウォーズが作られたころは、アニメツーリズムはおろか、

聖地巡礼もそこまでメジャーなキーワードではなかった頃です。

 

それでも上田市は10年間サマーウォーズを大事に扱い、

夏に開催される「上田わっしょい」でも、キャラクター連が毎年祭りを賑わせてきました。

上田市自体が観光地であり、映画の町でもあるため、作品を大切にする意識が根強いのでしょう。

 

実際アニメの舞台となった場所は数ありますが、全てが全てそれをアピールしているわけではありませんからね。

 

 

以上、なんとなく私自身でアニメツーリズムというものをまとめてみましたが、

いかがだったでしょうか?

 

いつの間にかマンガもアニメも、子供だけが見るものではなくなって、

日本を代表するポピュラーな文化となってきました。

 

人によって意見は分かれると思いますが、

どんなものでも使い方でありますし、

極論言えば、すべての人から好かれるコンテンツなんてないわけです。

 

もしも旅先がアニメの聖地だったなら、

その作品も、その土地の大切な一部なんだと考えてあげてください。

 

 

 

最後に全世界のアニメファンを対象に行われ選出された、

訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2020年版)のリンクを下に貼っておきます。

 

animetourism88.com

 

 

 

ツイッターやってます。興味があればこちらもよろしくお願いします。

twitter.com

 

冬眠なんかしていられるか! 俺は遊ぶぞ! ~上田市の冬の楽しみ~

いやーもう11月も終わりですね。

 

最近は秋の期間が短いという話ですが、今年の11月は本当にあっという間でした。

 

まるで一か月に一件しかブログを更新していなかったような気がするくらい、

あっという間な、目にもとまらぬような、光陰矢の如しというべきか……

 

 

 

 

 

 

f:id:marukochikiokoshi:20191129001024j:plain

f:id:marukochikiokoshi:20191129001058j:plain

 

 

ポケモンしてましたごめんなさい。

 

 

 

 

 

いや、まあ実際忙しかったんですよ。

 

行楽の秋なんというくらい観光客はいらっしゃしますし、

週末は毎日イベントや行事がありますし、

出張あるし、起業の事務処理あるし、洗濯物はたまっていくし……

 

まあこれは言い訳ですわ。

時が加速した中でも締め切りを守る漫画家もいるわけですし。 (※1) 

 

 

さてさて、ついに12月

ここから本格的に冬になっていきます。

 

気温は寒くなり、

朝起きるのもつらい、

風邪もひきやすいし、

おまけに雪で道が通れなくなることだってあるわけで、

多くの人は、あまり歓迎したくないのが冬という季節でございます。

 

とはいえ、冬にしかできないことも多々あるわけでして、

皆様それぞれの冬の楽しみ方、過ごし方があるんじゃないでしょうか?

 

今回は冬にできることをいくつか挙げて、

上田ならどうするかを、雑談がてらちょっと考えていきましょう。

 

 

上田の冬の遊び方

 

雪遊び

冬の遊びといえばやっぱり雪。

自然がもたらしてくれる、真っ白な冷たいほわほわは、昔からの子供の友達です。

 

長野県をはじめ、雪国ではお馴染みのこいつらですが、

私の住んでいた地域は瀬戸内海側で比較的温かく、雪が積もるなんてことは滅多にありませんでした。

しかし、子供の頃に漫画やアニメを見ていると、主人公たちが雪合戦や雪だるまを作って遊んでいるシーンが出てくるわけです。

テレビを見ながら子供心に、雪への強いあこがれの気持ちがあったのを覚えています。

 

 

さて上田市は長野県の中でも比較的雪の少ない地域と言われています。

 

とはいえ、少なくと兵庫県の海側よりは雪が積もる可能性は高く、

山の方に行けば、積もった雪を見ることができるでしょう。

 

特に菅平高原で行っている根子岳ガイドツアー スノーキャットは、

スキーやスノボーのように体を動かさなくても、雪を楽しめるおすすめツアー!

 

snow-cat.jp

 

自然の風と冷気で飾られた樹氷群は、

まるでファンタジーの世界に来たかのような幻想的な空間を映し出します。

 

f:id:marukochikiokoshi:20191128132205j:plain

f:id:marukochikiokoshi:20191128132157j:plain

出典:https://www.ski-davos.jp/guidance/snow_cat.php

 

こちら雪や天候の状況によって中止となる場合もございますが、

非常に人気の高いツアーであり、冬の上田を楽しむにはおすすめのアクティビティです。

 

TEL: 0268-74-3009

 

 

 

スキー・スノーボード

f:id:marukochikiokoshi:20191128155553j:plain

 

これまた冬のド定番。 

雪遊びといえばスキーやスノーボードという方は多いんじゃないでしょうか?

 

かくいう私の兄も、中々のスノボ好きでして、

私に会いに来るのを口実に兵庫県からはるばる長野まで滑りに来るほどです。

修学旅行の練習でヤンキーのチームに突っ込んでしまい、そのまま逃げ去った私とはえらい違いです。

 

こんな話を聞いて上田市民たちは、

 

「関西人がすべるのを好むなんて!」

 

という偏見に満ちた冗談を言うわけですが、

 

「だから私はすべり知らずなんです」

 

と返すのが、私の悪意に満ちた言いわけなのです(苦笑)

 

 

 

さて、上田にもいくつかスキー場がございます。

 

先ほど紹介した菅平高原は、おそらくスキー好きの人ならばご存じかと思います。

 

f:id:marukochikiokoshi:20191128144646j:plain

sugadaira.com

 

上田民のスキー・スノボ技術はここで育まれるという人もおり、

観光客を問わず、多くの方がこのゲレンデでスキーを楽しんでいます。

 

また、菅平はもともと晴天率の高いスキー場であることも知られており、

その分雪が少ない可能性もありますが、見晴らしの良い景色の中スキーを楽しむことができるのも魅力の一つです。

 

 

また、上田の武石地域には、番所ヶ原という小規模なスキー場があります。

f:id:marukochikiokoshi:20191128145938j:plain

 

規模は小さく、傾斜も比較的緩やかなスキー場であり、

初心者の方が家族や学校でスキーの練習をするにはもってこいの場所です。

 

ただし今年度は台風の影響で、営業中止とのことで、

もしも番所ヶ原で滑るのならば、来年度まで待ちましょう。

 

 引用元:

ゲレンデ案内|奥ダボススノーパーク

武石番所ヶ原スキー場 | (財)上田市地域振興事業団

 

 

 

ちなみ私の住む鹿教湯温泉からですと、松本方面のスキー場アクセスもよく、

白馬のスキー場へ向かう観光客の方が多かったりします。

 

 

スキーもしたい、温泉宿も入りたいという方や、

自分の能力に合わせてスキー場を選びたいという方にとっては、

一つの魅力かもしれませんね。

 

 

温泉

f:id:marukochikiokoshi:20191128162946j:plain


冬に入る温泉は気持ちがいい。

 

冷えた体を芯から温めてくれるし、

ほてったまま全裸で露天風呂に立つのも一興。

雪を見ながら湯船で一献というのも乙でございます。

 

今更説明する必要もないでしょうが、上田には温泉がいくつもあり、

著名な温泉街として、別所温泉鹿教湯温泉含め丸子温泉郷が挙げられます。

 

別所温泉

f:id:marukochikiokoshi:20191128162423j:plain
f:id:marukochikiokoshi:20191128160514j:plain

出典:http://www.city.ueda.nagano.jp/kankojoho/miryoku/bessyoonnsen.html

 

鹿教湯温泉

f:id:marukochikiokoshi:20191128161022j:plain

f:id:marukochikiokoshi:20191128161131j:plain

 

私は鹿教湯に住んでいるわけですが、どちらの温泉街もおすすめしています。

贔屓したくないということではなく、

そもそも両温泉街は立地や属性も違い泉質も異なりますので、

「こちらの方が優れている」というような言い方は難しいんですよね。

 

まあどうしても、勝手知ったる身としては、

鹿教湯温泉の情報が多めになってしまうのですが。

 

www.bessho-spa.jp

www.kakeyu.or.jp

 

 

こたつにみかん

この世には素晴らしい組み合わせ、いわゆるベストマッチなものがあります。

 

牛乳とアンパン。

ポール・ニューマンとロバート・レッドフォード。

天山と小島。

 

f:id:marukochikiokoshi:20191128164805j:plain

10倍だぞ10倍

(※2)

 

どれもこれも素晴らしい組み合わせですが、

こと冬という限定的な時においては、

こたつとみかんに敵うものはいないと私は断言します。

 

むしろこの2点さえあれば、すでに冬は楽しんだも同然とすら言えるでしょう。

 

いったい誰が考え付き、人の感覚に根付き、冬の風物詩へと変えていったのでしょう。

 

こたつで暖まれば、のどが渇きみかんに手を伸ばす。

 

その単純な動きで冬は完結します。

 

これはもう家の中にできた新たな住まいといえる矛盾をはらんだ空間。

 

ヤドカリがもしも人間サイズだったとしたら、

貝など投げ捨て、こたつとみかんで生活することになるでしょう。

 

 

とはいえ観光商品としてこたつというのは中々売りづらいものです。

というか皆家にあるでしょ。

 

まあでもさ。

家に引きこもりがちな冬ですから、なるべく旅館の中で遊べるものが欲しいじゃん。

こたつに入りながら、みかんつまみながら、

子供も、おじいちゃんおばあちゃんも一緒に遊べるものが欲しいじゃん。

 

 

f:id:marukochikiokoshi:20191128162746p:plain

 

鹿教湯温泉ボードゲーム無料レンタル

鹿教湯温泉交流センターにて

 

 

そんなわけで「こたつにみかん」ではなく、

「こたつとみかんと時々ボードゲーム」をお勧めして

今回は結びとさせていただきます。

 

 

 

 

※1岸部露伴

ジョジョの奇妙な冒険に登場する漫画家。

漫画のためならどんなことでも試し、犠牲にし執着する数いるジョジョキャラの中でも大人気な人。

というか主人公そっちのけで漫画の主人公になってたりするくらい。

味も見ておく。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く (愛蔵版コミックス)

岸辺露伴 ルーヴルへ行く (愛蔵版コミックス)

 

 

※2テンコジ

新日本プロレスの天山広吉選手と小島聡選手のタッグ名。

知名度も実力も抜群で、まさに名コンビ!

……なのだが、

f:id:marukochikiokoshi:20191128164805j:plain

この画像のせいで「プロレスラーの算数できない人」という扱いに。

ぶっちゃけ天山さんはいい迷惑である。

 

ちなみに「龍が如く」というゲームで小島選手が本人役で登場した際、

まさかの10倍だぞ10倍を言ってくれる。

 

 

ツイッターやってます。興味があればこちらもよろしくお願いします。

twitter.com

真田カローズ集合! 鹿教湯温泉しあわせポールdeアクティブウォーキングフェスタ

秋ですねー。

 

 

最近は台風や大雨のせいで、季節を感じる暇なんてありませんでしたが、

夕方の空気の冷たさや、色づいた山々を見ていると実感します。

 

気候や日照時間の関係だかで、

 

芸術性や運動欲求が刺激されるのもこの季節であるといい、

日曜大工ならぬ、

 

「秋だけアーティスト」

 

「秋だけアスリート」

 

「俺は冬に備えて蓄えているんだフードファイター」などが、

 

山のキノコと時期を同じくして発生するとかしないとか。

 

 

まあ期間限定でも活動的になることはいいことですよね。

 

楽しむことが前提にあるんだから、損とか得とかもないわけですし。

 

 

 

長野の秋はあっという間に冬になってしまうので、貴重な時間を大切に使いたいものです。

 

 

第7回鹿教湯温泉しあわせポールdeアクティブウォーキングフェスタ

f:id:marukochikiokoshi:20191105225843j:plain

 

さて毎年この時期恒例の、このイベントがやってきました。

鹿教湯温泉の紅葉の中を、ポールを使ってウォーキングする秋の一大イベント!

『第7回 鹿教湯温泉しあわせポールdeアクティブウォーキングフェスタ』の開催です!

 

申し込みが11月4日までとなっていますが、

 

かけ爺コース(1~2㎞)

鹿教湯温泉散策コース(4㎞)

 

以上のコースは依然募集を行っていますので、ぜひお気軽にお申し込みください!!

 

 

7回ですか。

鹿教湯温泉のイベントの中でも、かなり知名度の高いイベントへと成長してきた感じがありますね。

 

 

秋の涼しい空に山の中を歩くのは心にも体にも健康的。

汗をかいたら鹿教湯の温泉に入って、お腹がすいたら食堂にいけばいい。

 

ゆるやかな時間が流れる鹿教湯温泉でのウォーキングは、日ごろの疲れや鬱屈した気分を癒してくれること間違いなしです!

 

 

そして忘れてはいけません。

今年のウォーキングのゲストの方々です!

 

なんと今年は、昨年に続き俳優の迫田孝也さんに加え、真田丸に出演された、

高木渉さん、大野泰広さんがイベントに参加していただけます!!

 

迫田さん、高木さん、大野さんといえば、

真田に仕えた家臣たち『真田カローズ』の3人ですね! 

上田市に3人集まるのはかなり久しぶりなんじゃないでしょうか?

 

ちなみに高木さん、大野さんは上田の台風の被害の後、急遽参加が決まったそうです!

本当にありがとうございます。

 

上田で今一番ホットなイベントと言っていいんじゃないでしょうか?

 

 

ちなみに私は、またまたイベントの司会になることに。

4年連続だぞ、おい。

 

私、司会業苦手って言ったはずなんですが……しかも今回はビッグすぎるゲスト付き。

 

これは鹿教湯温泉が深刻な人材不足なのか、責任ある仕事を押し付けたいのか。

 

多分両方だな。

 

 

とはいえ鹿教湯温泉の観光を応援する身としては、ゲストの方々はもちろん、

イベントに参加いただいた方には満足して帰ってもらいたいですし、

なにより鹿教湯温泉が賑わってほしい!

 

こんな豪華なゲストの方とお話しできる機会もめったにないと思いますので、

楽しんで精一杯務めさせていただきます。

 

 

なので「あの司会滑ってるなぁ」「活舌悪いなぁ」「おもんないなぁ」と思われた方、

 

これはすべて鹿教湯温泉ってやつの陰謀なんです。信じてください。

 

 

 

上田を襲った台風の傷跡も、徐々に徐々に回復してきていると思います。

もしかすると、皆さんの中には台風の被害について忘れかけている人もいるかもしれません。

しかし被害にあった地域は、傷は癒えても記憶は残っている。

 

だからこそ、台風が来る前より楽しんでもいいんだと思います。

どうぞガンガン来てください。

観光客の皆様が楽しんでくれることが、地域に住むものとして最高の幸せなんですから。

 

秋の空気に染まる鹿教湯温泉、ぜひお越しください!

鹿教湯温泉は元気です。

 

先日の台風19号ハビギスは、日本に、そしてこの上田市に甚大な被害をもたらしました。

 

災害から二週間経とうという今も台風の傷跡は生々しく、

道を歩けばその被害がどれほど大きかったのか、

そして恐ろしいものだったのかを思い出させます。

 

私自身はちょうどその時たちの悪い風邪をひいてしまい、家から出ることはおろか、薬の補給すら困難な状態でした。

不幸中の幸いというべきか、上田や近隣各地で起こった停電も、

病院が近いためか早めに復旧し、台風の数日間を乗り切ることは可能でした。

また、体調を気遣っていただき、薬や食品を差し入れしていただいたこともあり、

なんとか台風被害を乗り切ることができました。

 

次の日からは、電話やSNSの通知の嵐でした。

上田市全体に被害があり、特に交通面では各地で道路が通行止めや封鎖されているため、情報を求める人が殺到したのです。

別所線の橋が落ちている映像は長野県民以外の方もよく目にしたのではないでしょうか。

 

 

鹿教湯温泉の被害

私の住む鹿教湯温泉も国道に穴が開いてしまいました。

大型車が通れなくなったことで、片側の三才山トンネルも封鎖され、

車両がいっさい通れずまさに陸の孤島と化していました。

 

当然、鹿教湯温泉に泊まっていた旅行客も足止めをくらうことになります。

さらに停電や断水の影響などにより、長期の滞在は困難を極めました。

 

これに対し鹿教湯の動きは迅速でした。

すぐに各方面へ連絡をとり各宿ごとでお客様の送迎や、トンネルの使用許可を取り付けていきました。

 

数日たって迂回路を使って車の移動が可能となり、

さらにその後、取り急ぎ道端の田んぼを埋め立てたことで、現在は松本~鹿教湯温泉~上田間は問題なく交通することができるようになりました。

 

台風の中で混雑する情報の中、作業に当たっていただいた方々には深く感謝申し上げたいと思います。

 

 

さらに、鹿教湯温泉内は幸いにも観光名所などに被害はなく、

現在は通常の営業を再開することができました。

 

 

 

これから鹿教湯は紅葉が彩る美しい季節です。

それに11月にウォーキングイベントや、冬には氷灯ろうなどのイベントが控えています。

鹿教湯温泉はここから再出発です。

 

 

私も今回の台風では多くのことを学びました。

いままでボランティアに行って実際に見た、ましてやテレビや動画の映像の姿とは違う、

被災者としての被災地を見ました。

 

 

 

皆様。

 

上田は元気です。

 

そして鹿教湯温泉は元気です。

 

どんな苦境に立っても、再出発しようとするガッツのある土地です。

 

 

ぜひまた遊びに来てください!

 

 

最後に、台風の被害にあわれた方全員に、心からお見舞い申し上げます。

緊急ブログです 台風19号被害報告 別所温泉、鹿教湯温泉、武石・美ヶ原方面

緊急ブログです。

 

このような形でブログを更新するのは大変悲しいことですが、

この度日本を襲った台風19号について、私の住む上田市丸子・塩田方面の被害状況についてTwitter情報をまとめさせていただきました。

 

小さな集落、道路等はテレビで報道されることもなく、中には孤立してしまっている

地域もあります。

そのためSNS等で情報を収集することしかできなかったことをお詫び申し上げます。

 

被害が落ち着いたところで消去いたしますので、ご参考にしていただければと思います。

 

塩田・別所方面

上田電鉄別所線の橋が落ちております。

 

そのため、別所線は別所温泉~下之郷まで臨時で電車を出し下之郷~上田駅まで代行でバスを出し対応しています。

電車で別所温泉へ行くことができなくなってしまっていますが、

旅館、温泉街自体は比較的無事とのことです。

 

 

丸子・鹿教湯温泉方面

国道254号線の道路が陥没した影響により、現在、松本~三才山トンネル~上田間の通行ができません。

※10月16日通行可能になりました。

温泉街も通常通り営業しております。

 

 

※追記 

丸子信州新線(鹿教湯温泉~別所温泉~青木方面道路)は土砂災害のため通行禁止となっています。

平井寺トンネルは通行可能です。

東内方面(鹿教湯方面)も通行可能です(普通車両のみ)

 

武石・美ヶ原方面

武石観光センター~美ヶ原高原 通行止めとなっております。

※迂回路は国道142号になります。

 

 

以上、Twitterや上田市公式の発表による情報でございます。

お越しの際はお気をつけください。

 

また、新しい情報がありましたらご連絡ください。